1. HOME
  2. ブログ
  3. 子どもたち力作の新聞&世界のリアルを紹介│グローバルオンラインスクール

子どもたち力作の新聞&世界のリアルを紹介│グローバルオンラインスクール

少人数ゼミ制「ウィーケン!オンラインスクール」の「グローバルコース」では、「子どもが将来活躍するフィールドを世界に広げる」をコンセプトに、月毎に世界の1エリアをテーマとし、地理、歴史、国際情勢、文化などを学びながら、世界の広さと多様な価値観を楽しく体感しています。

特に、DAY2・3の2回のグローバル中継では、リアルタイムで耳に入ってくる世界のニュースの裏側を知ったり、あっと驚く意外なところで日本と世界のつながりを実感したりと、「ワォ!」がたくさん。DAY4では、グローバル中継の「ワォ!」に加えて、DAY1~3を通じて自分が調べた内容やクラスで議論した内容を踏まえて、自分の言葉でグローバル新聞にしあげて発表します。たくさんの「ワォ!」がつまったグローバル中継と、自分の言葉でまとめたグローバル新聞を通じて、子どもたちの成長をお届けします!

無料体験受付中

コアラは走ると速い!?売り物のカニが逃げるソロモン諸島(オセアニア)

今回の対象地域はオセアニア、中継はオーストラリアとソロモン諸島でした。
同じ地域でも全く雰囲気が違う2つの国に、改めて世界の多様性を感じましたね。

オセアニア編では、在住24年のれいこ先生が登場。今回は、ケアンズの町を歩きながら、子ども達の質問にも答えてくれました!
最初に紹介してくれたのが、ケアンズ市民にも大人気のブルーラグーン(無料で利用できる!)。現地は丁度夕暮れ時。ラグーン(プール)を楽しむ人もいれば、BBQグリルでお夕食の食材を家族で調理する人の姿も。「こんな素敵な場所が近くにあるなんて、羨ましい!」と子ども達。

ナイトマーケットへの移動の道中では、子ども達からのひっきりなしの質問に答えてくれました!

「コアラは近くの森にいますか?」→「オーストラリアでの500種類以上のユーカリのうち、コアラが食べるのは20-30種類。そのユーカリが生えている限られた地域にだけ、野生のコアラはいるよ。ちなみに、コアラは走ると結構速いです」
「コアラは抱っこできますか?」→「州によって法律が違っていて、抱っこできるのは北部の州だけ。でも、どんどん法律が厳しくなってるから、ぜひ早めにオーストラリアに来てくださいね!」
「カンガルー肉があるとききましたが、本当ですか?」→「本当です!カンガルー肉は癖があるけど、ワニ肉は鶏肉みたいにさっぱりしているよ」

続いてのソロモン諸島編では、現地で陸上チームのコーチをつとめる、ながたつ先生が登場。

お買い物の場所として紹介してくれたのが、市場の様子。カラフルなお魚に、ん??、売り物のカニが動いて逃げている!!「こんな感じで、とっても新鮮な状態で売られています」と先生、子ども達は目を丸くしてびっくり。

みんなと同じ小学生がどんな生活をしているのかというと・・・
・雨の日は水浴び:家の中が水浸しになる位に雨がたくさん降りますが、子ども達は水浴びして遊んでます
・海は子ども達の公園?!:海の近くの子は、公園に行く感覚で毎日海に入ってます。カヌーで海を渡って通学する子もいます。ちなみに、ゴーグルをつけている子は見たことありません!

【ニュージーランド】ユニークな動物を伝えたくて、作りました。「図鑑みたい!」というみんなからの感想も嬉しかったです(6年生男の子)


【オーストラリア】私たちに身近な学校の話題をしらべてみました。10週間通って2週間も休みがあるのはいいなと思いました(5年生女の子)

世界で唯一の「●●な高速道路」があるドイツ、小さいけどいくつも世界一があるオランダ(西ヨーロッパ)

今回の対象地域は西ヨーロッパ、中継はドイツとオランダでした。
国名も聞いたことがあり親しみを感じる国ですが、現地に住むお二人ならではのお話にびっくりの連続でした。

ドイツ編では、現地在住6年半で、すし職人をされているようすけ先生が登場。ドイツは日本と同じく有名な自動車メーカーがさくさんある国。でも、その”自動車大国ぶり”は、日本の子ども達の想像をはるかに超えていて・・・嘘のようなこちらのルール、全部本当なんです!!

続いてようすけ先生が見せてくれたのは、実際に高速道路で撮影した動画。130㎞で走る先生の車を、すいすい追い抜く車がいっぱい。「ほぇ~」「すげ~」・・・まさに、開いた口がふさがらない子ども達でした。

続いてのオランダ編では、現地在住7年のまりか先生が登場。オランダと言えばチューリップですが、何と世界一の花市場があるんです!「チューリップ以外のお花もとっても身近で、ガソリンスタンドにもお花を売っています」と先生。お花のお祭りの規模も大きくて、さすが世界一!

そしてもう1つ、オランダと言えば「風車」ですが、その背景の1つがとっても平らな地形。その地形を生かして、自転車がとっても発達していて、子どもの送迎用・1人で乗る用など、1人2台持ちが普通なんだとか。1人あたりの自転車保有台数も、これまた世界一。地形と乗り物は、つながっているんですね。

【イギリス】大好きな「ハリーポッター」をみんなにも読んでほしくて、とりあげました。そして、世界には色々な面白い法律があるんだなぁと思い、イギリスのルールを調べてみました(3年生男の子)

【ドイツ】ドイツの先生がお話していたソーセージの話が面白かったので、くわしく調べてみました。日本の「ネギトロ」みたいな生ソーセージもあって、びっくりしました(3年生女の子)

これまでにも、世界中のおもしろいネタがもりだくさん!過去のレポートはこちらから。

子どもたち力作の新聞&世界のリアルを紹介│グローバルオンラインスクール(アーカイブ)

関連記事

新着記事

オススメ記事