1. HOME
  2. ブログ
  3. 金銭感覚をみがくために大切なおこづかい帳の振り返り方│親子オンライン体験

金銭感覚をみがくために大切なおこづかい帳の振り返り方│親子オンライン体験

知識を実践し振り返る、子どもたちの学びのサイクルに並走する

双方向・参加型のウィーケン!オンライン週末体験、新プロジェクトがスタートしました!日本でも注目されている金融教育の第一歩をふみだす「金融感覚をみがく!おこづかい帳管理プロジェクト」です。

このプロジェクトは、
「オンラインで授業」→「おうちで実践」→「オンラインでフォローアップ会」
という3stepから構成されます。

大好評の親子向け「オンライン授業」の様子(次回は2021年の4月と夏に開催予定です)

金銭感覚を身に着けるためには、知識として学んだことを実際にやってみて振り返るサイクルを続けることが大切になります。この「フィードバック会」で子どもたちの振り返り&続けることをサポートすることが、このプロジェクトの大きなポイント!一朝一夕で身に着く力ではないからこそ、「続ける」ことが大切なんですよね。

教えてくれるのは、お金管理のプロフェッショナル、SOMPO ひまわり生命保険のファイナンシャルプランナー渡辺先生です。今日はフォローアップ会の様子をご紹介します!

買わなかったらよかった!子どもたちは失敗から学ぶ

前半は子どもたちの振り返り時間。今日参加してくれた小学1年生~4年生までの子どもたちは、全員おこづかい帳をつけてきてくれました。

「ほしいもの、必要なものはどれだった?」
「ほしかったけど、がまんしたものはある?」
「うまくいかなかったことは?」

渡辺先生からの問いかけで、子どもたちは1ヶ月のおこづかいの使い方を振り返り、仲間と共有します。

「無駄なモノを買いすぎちゃった。」
「今、買わなければよかったと思ったものはある?」
「クレーンゲームでとったオモチャ。いらなかった。」

振り返り、それを言葉にすることで、来月の目標につなげていきます。
自分で失敗したことを実感することで、次どうやって改善したらいいか学んでいきます。子どものうちに、小さな失敗を繰り返して成長してほしい。
という渡辺先生。

「親だけだとなかなか振り返りができないのでよかったです!」(小1お母さん)という声も。

参加してくれた全員が、「来月もつけてみる!」と勢いよく教えてくれました!

お母さんたちももっとマネーの知識を!

後半は、お母さん・お父さん向けの保護者パートも前回大好評でしたので、今回、アンケートで「もっと知りたい!」と回答いただいたポイントについても渡辺先生に教えてもらいました。

今回は、前回反響のあった、海外の金融教育事例を受け、日本でも子どもが使える「電子マネー」との付き合い方のお話。

子どもたちの未来の夢を応援するために、親も一緒に学んでいきたいですね。

次回の「[無料] 金銭感覚をみがく!おこづかい管理プロジェクト~授業×実践×フォローアップの金融教育」は4月開催予定です、お楽しみに!

講師紹介
SOMPOひまわり生命保険株式会社 ライフカウンセラー 渡辺 拓哉(わたなべ たくや)

子どもたちの金融教育に取り組むライフカウンセラー。
これまで多くの家計の相談に応える中で、子ども時代からお金について学ぶことの大切さを実感し、子どもたちに金融教育の学びを伝えるべく活動。

SOMPOひまわり生命保険株式会社
当社は“あなたが健康だと、だれかがうれしい”をスローガンに、健康になるための毎日に寄り添い続ける、人と保険の新しい関係を目指しています。加えて金融リテラシーの啓発に向けて、当社の知見を活かした機会をつくる活動を行っています。
【HP:https://wwwsp.himawari-life.co.jp/insurhealth/

子どもたちが夢中になる!双方向・参加型オンライン体験のウィーケン!オンライン体験(週末)

募集中の体験はコチラから

送迎不要、天候も関係ない!思いついたらすぐ参加!全国・世界の空間を超えたワクワクの出会いが、子どもたちの未来の可能性を広げる!

関連記事

新着記事

オススメ記事