1. HOME
  2. ブログ
  3. 季節の和文化を親子で体感!大満足のひなまつりディナーづくり│小学生オンライン体験

季節の和文化を親子で体感!大満足のひなまつりディナーづくり│小学生オンライン体験

子どもに伝えたい、日本伝統の季節の行事と和食を味わう

少人数・双方向型のウィーケン!オンラインで大人気の料理体験、今回は『子どもに伝えたい!ひなまつりディナーとはじめての貝調理』を開催しました!日本の伝統行事を感じながら、和食の基礎を親子で楽しく学ぶ、作って楽しい・食べておいしいオンライン体験です。

75分で、ひなまつりの定番、ちらし寿司、蛤のお吸い物、桜餅(焼き桜)計3品を作りました。

教えてくれるのは、ウィーケン!でおなじみ、福岡・糸島の料理研究家、佐藤先生。お料理の基本をわかりやすく押さえながら、簡単&おいしいレシピでまた作ってみたくなる!と親子から大人気の先生です。(博多弁もとってもチャーミング!)さぁ、どんな授業になったのでしょうか?

健やかな子どもの成長に願いを込めて、縁起物たっぷりのちらしずし作りから

最初につくるのは、ちらしずし。思い思いの「縁起物」のトッピングを用意して華やかにかざりつけていきます。将来の見通しが良くなる「レンコン」や長寿を連想させる「エビ」などが佐藤先生のおすすめ。佐藤先生の地元・糸島姫島では、甘い酢飯に醤油で煮た鯖やごぼうを混ぜて食べるのが定番なんだとか。

みんなが楽しそうに集中して盛り付けをしている様子に、
「よかよか!がんばりよんね~!」と声掛けてくれましたよ。

器や寿司桶に盛り付けて、本日の一品目ちらしずしの完成です!

春を感じる桜餅(焼き桜)作りは楽しいおいしいと大人気

2品目は、桜餅(焼き桜)づくり。ピンクの色合いと桜の風味で春を感じられるこの季節ならではのスイーツです。おうちでつくるイメージはあまりありませんが、実は意外と簡単につくれちゃうんです!

桜餅の色づけのコツも教えていただきながら、あっという間に桜餅を仕上げていく子どもたち。

「色づけは抹茶や桜でんぶでもいいですか?」
「桜の葉の塩漬けは大葉で代用してもいいですか?」
など、先生も真似したくなるような工夫をしてくれました。

作ったそばから、「おいしい~!」とうれしそうに食べている子どもたちも!自分で作った、出来立て桜餅、おいしいよね!

和食の基礎をたっぷり学べるハマグリのお吸い物づくり

3品目は、ひなまつりの汁物、ハマグリのお吸い物づくり。貝を調理するときにおいしく調理するコツや昆布を使った出汁の取り方など、純和食のノウハウをふんだんに教えてもらいました。小学生のうちにこんなお料理を学べるってなかなかないよね!

「先生~!貝の口ひらいてきたよー!」
「にんじんリボンの形にしたよー!」
みんなとっても楽しそうに調理してくれました!ほとんど1人で3品作ってくれた子も。

国産のハマグリが少なくなっている昨今、糸島では、小さいハマグリはとらない、採る量を調整するなどハマグリの保全活動も行われているんだとか。みんな、おいしく調理して大切に食べてくださいね!

十人十色でバラエティ豊かなひなまつりディナーの完成!

完成してみれば、同じメニューなのに、みんなそれぞれ個性豊かなひなまつりディナーに!

自分でつくって、おいしくできたのでペロっと完食しちゃいました!
華やかでそれぞれの具材をおいしく食べられました!
はまぐりがとっても大きくてびっくりしました!とってもおいしかったです!

などなど、うれしい感想をたくさん届きましたよ!
教えてもらった料理のコツを日記に書いてくれた子も。

ウィーケン!オンライン週末体験では3月も、米農家直伝!いちごのおはぎづくり体験など、お料理体験をたっぷり用意しています!少人数・双方向型で子どもが夢中になる、ウィーケン!オンラインでお待ちしています!

講師紹介:佐藤彰子

福岡県糸島にてお料理教室IZUMIを主宰。魚のさばき方や福岡の伝統食を伝える活動に力を注ぎ、NHK「はっけんTV」第二火曜の「おかさなバンザイ」の講師として出演中。シティ情報ふくおかにて「佐藤彰子の地肴レシピ」連載中。【HP: https://satoshoko.jimdofree.com/ 】

子どもたちが夢中になる!双方向・参加型オンライン体験のウィーケン!オンライン体験(週末)

募集中の体験はコチラから

送迎不要、天候も関係ない!思いついたらすぐ参加!全国・世界の空間を超えたワクワクの出会いが、子どもたちの未来の可能性を広げる!

関連記事

新着記事

オススメ記事