1. HOME
  2. 体験
  3. オンライン体験
  4. ブライダルパティシエのお仕事体験 ~想いを描くスイーツ作り

ブライダルパティシエのお仕事体験 ~想いを描くスイーツ作り

ブライダルパティシエってどんなお仕事なの? 相手のことを想って作る、桃のブラン・マンジェ

ブライダルパティシエから学ぶ、スイーツ作り!完成図を描いてから作る、本格的なお仕事体験! お菓子作りが好き!パティシエになりたい!そんな子どもたちへのワクワクの企画が登場!教えてくれるのは、名古屋にある「料理がおいしい結婚式場」で有名な『エルダンジュナゴヤ』のブライダルパティシエ。ウエディングケーキも、お客様の想いをのせて一からデザインしています! 作るのは、結婚式でも人気の『桃のブラン・マンジェ』。プロならでは、デコレーションにもこだわった、見た目もおいしいスイーツです!今回は、最初に完成図を描いて制作するという、ブライダルパティシエの本格的なお仕事にもチャレンジ!「相手のことを想って作る」スイーツは、もっとおいしくて、もっとワクワクする! 本格スイーツ作りと、ブライダルパティシエのお仕事体験にチャレンジする75分!

開催概要

日時 8/29(土)13:00-14:15
​価格 3,500円 / 人・回(税込)  基本コース受講者 ・基本コース(平日4回+土日3回)にお申込みの方は、土日のお好きな授業に3つまで無料でご参加いただけます。 ・基本コース受講者で月4回目以上: [特別価格] 2,000円 / 人・回(税込)でご参加いただけます。
支払方法 銀行振込か、クレジットカード払いをお選びいただけます。お申込み時に、以下からご選択ください。 ①銀行振込の場合:「現地決済」を選択のうえ、3日以内にお振込みをお願いします(振込先はメールにてお知らせします。手数料はご負担願います) ②クレジットカード払いの場合:「事前カード決済」を選択
集合場所 開始時間5分前までに、ご自宅のPC・スマホ・タブレット前
対象年齢 小1~小6 ・年齢以上に個人差が大きいため、前後の学年でもご参加いただけます(いつでもご相談ください)
人数 20人 /  授業
利用開始までの流れ ①当ページお申込みボタンから(初めての方は、会員登録後)、受講希望体験を選択しお申込み ※複数体験を同時にお申込いただけます。 ②銀行振込にてお支払の場合(支払方法欄にて「現地決済」を選択)、お申込み完了後のメールに従い、3日以内にお支払いください ③利用開始日1~2日前に、zoomの接続情報をご案内 ④受講開始時間5分前までにzoomに接続
予約締切 随時受付中
準備物 ・カメラ・マイク付PCまたはスマートフォン・タブレット等の端末 ・Web会議システム『ZOOM』(開始前に、お使いの端末に必ずZoomのインストールを願いします。※おうちdeウィーケン放題!スタートガイドご参照) ・その他、授業個別の準備物は、下記「準備物」欄をご確認ください。
注意事項 ・ご予約は、お支払い順による先着制となります。ご予約から3日以内にお支払いをお願いします。 子どもたちにとって、安心・安全な場にするための重要なお願い 参加者プライバシーと著作権の観点から、画面の動画撮影は固く禁止しております。 画面をつけてのご参加をお願いします。

準備物

ご自宅にあるものを中心に工夫しております。ない場合は、「代替品への工夫」自体も、お子様とぜひ楽しんで、お気軽にご参加ください。

<材料> ≪ブランマンジェ≫ プレーンヨーグルト(無糖) 180g 牛乳  100g(計量しておく場合は、大きめの耐熱ボウルに入れておいてください) グラニュー糖(上白やきび砂糖でもOK) 36g 粉ゼラチン   3g 水    12g レモン汁   2滴程(あれば)
≪桃のソース≫ 桃缶   1/2個入りを3缶(桃1個半の分量) グラニュー糖(白砂糖やはちみつでもOK)   30g シロップ(桃缶のもの) 30g(桃の大きさによってプラスすることあり) フランボワーズ   3粒(冷凍でも可)  *なくてもOKですが、あった方が仕上がりがきれいで、酸味もおいしいです!
≪デコレーション≫ 桃缶の桃   1/2〜1個(1mm~2mmの薄くスライスしておいてください) お好みの飾り(お好みのフルーツ、アラザン・ホイップ・アイスクリーム等なんでもOK)
<道具> 耐熱用ボール×2 サランラップ 深さのある小さい容器(ゼラチンをふやかす用) 小さめのホイッパー(なければスプーン) ゴムベラ(漉し器に綺麗に入れる用 あれば) 漉し器又は茶こし 包丁又はステーキナイフ まな板(桃や飾りのフルーツを切るときに使用) 電子レンジ ハンドブレンダーまたはフードプロセッサー(ない場合はジップロックMサイズ程度とめん棒) ブランマンジェをいれる器 4個  *今回の分量はプリンカップより少し大きめ程度の容器を想定しています。コンビニスイーツのカップもの(ティラミスやクリームののったプリン等)の大きさ。
色鉛筆(デッサン用) 事前にメールでお送りする資料を印刷したもの

講師

エルダンジュナゴヤ  ~名古屋で料理が美味しい結婚式~ 名古屋市内にフレンチレストラン併設の専門式場エルダンジュナゴヤ(名古屋駅)とエルダンジュガーデン(瑞穂区)の2店舗と直営のドレスショップLA VOGA(伏見)を運営するブライダルの会社です。昨年まで名古屋フランス料理研究会会長を務めた総料理長 丹羽と愛知県洋菓子協会 理事の宮崎龍シェフドパティシエのもと【名古屋で料理が美味しい結婚式】と言えばエルダンジュを創りあげてきました。 HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLE(幸せな人が幸せな人をつくる)を理念に、サービス業で働く私たちが幸せであることがお客様をより幸せにすると信じて結婚式という最幸の日を全力でお手伝いしています。 [エルダンジュナゴヤHP https://www.ailedange.jp/nagoya/restaurant/] [エルダンジュガーデンHP https://www.ailedange.jp/restaurant/]

その他特記事項

キャンセルポリシー

ご予約をキャンセルされる場合は、速やかに以下のお問い合わせ先までご連絡ください。お客様のご都合によりキャンセルされる場合、次のキャンセル料を申し受けます。返金手数料を差し引いた上で返金させていただきます。 ・1週間前~3日前:ご予約料金の50% ・2日前~当日:ご予約料金の100%

お問い合わせ先

E-mail : info@weeek-end.com(受付24時間、返信は2営業日内) Tel   : 050-5243-8940 (平日 9:00 – 17:00)  

お申込み

おうちdeウィーケン!8月開催の他授業はこちら

■”深める平日”3コースはこちら

グローバルコース

探究コース

STEAMコース ■夏休みスペシャルはこちら

Weeek1(7/27-30) & Weeek2(8/3-6)

探究集中Weeek(8/17-20) ■”広げる週末”ラインナップ(単発予約OK!)はこちら

8/1 サイエンス実験スペシャル

8/2 自分deお弁当づくり

8/15 バイオミミクリ

8/22 食でめぐる世界旅~オーストラリア編

8/29 ブライダルパティシエのお仕事体験

8/30 ニュージーランドのロボット最前線  

はじめてのかた・よくある質問

予約開始をLINEで受け取る 会員登録 ウィーケン!とは ウィーケン!ヘルプセンター

| オンライン体験